里山マットは、お年寄りや子どもが転んでもケガをしにくいものはできないか?
という発想から生まれた、木や竹のチップを使った外構用のマットです。
日ごろの生活の中で、里山を歩いているよう感覚と自然のやさしさを感じていただけます。
私たち岩見組は、地域の方々が安全で快適な生活を送れるよう、日々業務に邁進してきました。そして、同じ考え方で新たな商品開発ができないかとも考えていました。そこで出てきたひとつの答えが、「やさしい外構」というキーワードでした。やさしい外構で、地域の困りごとを解決する。そんなことを考えたのです。
もう一つ考えたことは、やさしい外構をつくることで、何らかの新しい「場」を作り出せないか? ということでした。核家族化により、関係が希薄になった家族間はもとより、地域に暮らす人たちの間に新しい交流の場を提供したい…。地域に密着して活動してきた私たちだからこその考え方でした。
地域の困りごとを解決し、地域に楽しいコミュニティを生み出す。この2つを解決するために考えた答えが、地域の資源活用です。里山の素材を活用することで、地域の人材活用、地域で働く人たちのやりがい・働きがいの維持が可能ではないかと考えました。地域の問題を地域の資源で解決する、いわば「地産地消」の考えです。
マットの素材には、山元町の里山で採取された自然物を採用しました。これにより、里山を歩くような心地よさを感じられます。ご家庭や施設で、気軽に自然を楽しんでいただけるでしょう。
マットの素材は、クッション性が高く転んでもケガをしにくい特長を持っているため、子どもからお年寄りまで安心して使えます。里山マットの優しさを感じていただけるでしょう。
雑草対策や水たまり対策にも効果を発揮するので、自然の柔らかい雰囲気を取り入れつつ、景観の改善にも役立ちます。
外構だけではなく、マンションやアパートでも、玄関・ベランダ等に設置することで、都心の生活でも自然を感じることができます。
クッション性の高さにより、幼稚園・保育園、老人ホームなど、施設内の安全確保が第一の場所に、大変適しています。
里山マットの導入に関するお問い合わせは、以下までお問い合わせください。
また、お問い合わせフォームからのお問い合わせも承っております。
株式会社 岩見組
〒989-2205 宮城県亘理郡山元町小平字須崎6-2
Tel.0223-37-3337 Fax.0223-37-3216 Email: info@iwamigumi.com